お正月の準備に

お正月の準備に

新年を気持ちよく迎えるために欠かせないお正月準備。
カインズでは、お飾りやしめ縄、鏡餅、神棚に祝箸など、お正月に必要なものを色々と取り揃えています。昨年もご好評だった祈祷済みお飾りもおすすめです。

  • お正月飾り・鏡餅の販売は終了いたしました。

お正月を迎えるためのアイテムを揃えました

神棚

神棚

新年に向けて、神様のお迎えも新しく。
神棚は神様を迎えるためのもの。新年に向けて、きちんと準備したいですよね。
おすすめの神棚をご紹介します。
その他の神棚や神具、お供えする時に必要なもの、神棚のまつり方は「神棚・神具の特集ページ」をご覧ください。

年末酒・おつまみ

お酒

ウィスキ―WIZ

\おすすめ/
ウィスキ―WIZ 700ml

バニラの様な甘さもあり、かといって甘すぎず、キリっとした味を楽しみたいならストレート。
コーラと混ぜてコークハイなど、ウィスキーは多くの味を楽しめます。

BeDiy

\おすすめ/
BeDiy 330ml

微アルコールでも本格的なビールの味わいなので、普段ビールを飲まない方も飲みやすいです。

「とりあえずビール」は古い。「スマドリ」を覚えてほしい。

スマドリとはスマートドリンキングのことです。
お酒を飲める人も飲めない人も、気分に合わせた自由な飲み方で楽しもうという、いわゆる飲み方の多様性のこと。
スマドリに欠かせない微アルやノンアル飲料は世界のトレンドになっています。

記事を読む

となりのカインズさん記事

祝い箸・食器・調理器具

鍋・フライパン

おせちの準備などに。新しいフライパンやお鍋で新年を迎える準備、いかがでしょうか。

お正月飾りの準備はお済みですか?

一年の初めに年神様をお迎えする目印となるお正月飾り。
また、不浄な物の侵入を防ぎ、新しい年の家内安全、商売繁盛を祈願するものです。
正月飾りを飾る場所は、きれいにお掃除をしてから飾り付けましょう。またお正月飾りを飾るのにも最適な日も選びましょう。

良い日をお選びください

31日(大晦日)に門松や松飾りを飾る事を「一夜飾り」と言います。諸説ありますが『新しい年の年神様が31日の早朝にその家に来られるから』と言われ、一般的には「一夜飾りは避けるべき」と言われています。
大安は「万事に良い大吉の日」とされていますので、大安に飾るのが良いでしょう。

12月カレンダー

新年を迎える3つの準備

新年を迎える3つの準備01
新年を迎える3つの準備02
新年を迎える3つの準備03

お正月飾りは、正しい場所に飾りましょう

お正月飾りは、正しい場所に飾りましょう

お正月飾りを処分する時期や方法について

時期 松の内後。一般的には1月7日まで、関西の一部地域などは1月15日まで(松の内とは門松などのお正月飾りを飾る期間のこと)
処分方法
  1. 神社で処分する
    一般的な方法としては、神社に持っていき「どんど焼き」によって処分します。どんど焼きを行っていなくても、ほとんどの神社はお清め後に焚き上げてくれます。どんど焼きの日程や詳しい処分方法はお近くの神社にお問い合わせください。
  2. 自分で処分する
    近くの神社で処分してもらえない場合や、神社に行けない場合は一般ゴミとして出しても問題ありません。ゴミとして出すことへ抵抗がある場合は、「細かくし、塩で清め、丁寧に新聞紙に包み、ゴミに出す」これが一般的な風習です。
    • 地域によっては門松が大型ゴミに分類されることがあります。ご確認ください。

【店舗限定】正月飾りのお焚き上げいたします。

カインズ店舗でご購入の正月飾りを無料で回収しお祓い・お焚き上げいたします。
ご購入時のレシートと正月飾りをサービスカウンターまでお持ちください。

受付期日 1月15日(月)まで
お焚き上げの様子

おすすめの特集