【初心者おすすめ】うさぎのトイレのニオイを解決!

カインズおすすめのトイレ砂とトイレシーツを機能別にご紹介!

【初心者おすすめ】うさぎのトイレのニオイを解決!

うさぎのトイレのニオイ、気になっていませんか?

うさぎと一緒に暮らしていて、ニオイが気になるってことありませんか?
その原因は、取り残してしまったうさぎのおしっこやウンチのニオイ。
トイレやケージなどにおしっこやウンチのニオイが付いてしまい、気になるニオイになってしまうんです。
ニオイが残らないように、トイレ砂とシーツを上手に使って、清潔に保つ方法をお教えします。

うさぎ ゲージ トイレ

うさぎのおしっこの量、知っていますか?

うさぎのおしっこの量のイラスト

うさぎは体重1kgあたり、新鮮なお水を1日約100ml飲むと言われています。1日のおしっこの量は、犬は体重1kgあたり約30mlほどですが、うさぎはなんと約130ml!たくさんおしっこをする生き物なのです。
おしっこで飼い主さんの頭を悩ませるのが、トイレやケージにいつの間にか付いてしまった尿石汚れ。うさぎはカルシウム吸収率が低いため、おしっこにカルシウムが多く含まれているからなんです。おしっこの取り残しは尿石汚れの原因に。
キレイ好きなうさぎのためにも、おしっこは残さず取ってあげたいですね。

シーツと砂は犬用・猫用でもいいの?

消臭効果(アンモニア残臭率)のグラフ

「コスパがいいから犬用のペットシーツ、猫砂を使ってる」なんて飼い主さんの声をよく聞きます。
でも、おすすめしたいのはやっぱりうさぎ用。なぜなら、ほとんどの商品にクエン酸が配合されているから。おしっこ(アンモニア)はアルカリ性なので、クエン酸が中和、強力消臭して、ほのかなひのきの香りが広がります。トイレシーツの吸収量は犬用のペットシーツと比較して約3倍!おしっこの多いうさぎも安心です。
また、クエン酸配合でない商品にもこだわりが。イヤなニオイをさわやかな香りに変換する人気のデオマジックシリーズや、天然ひのきの消臭砂といった、うさぎとニオイのことを考えて作った一押しの商品です。

トイレシーツとトイレ砂の両方を使うのがベスト

トレイシーツとトイレ砂のイラスト

「うさぎ用ってトイレシーツとトイレ砂とどっちを使っていいかわからない!」
飼い主さんにぜひおすすめするのは、トイレシーツとトイレ砂の両方使い。トイレ砂だけではおしっこを全て吸収できず、トイレの底におしっこが残って尿石で汚れてしまいます。トイレシートを一緒に使えば、トイレ砂で取り切れなかったおしっこを残さず吸収できるのです。
うさぎはおしっこをする場所が決まっています。トイレにシートを敷き、よくおしっこをするところにトイレ砂を入れておいてあげましょう。そうすれば、トイレ砂とトイレシーツのダブルで吸収率アップ!消臭効果も高まります。交換の頻度も減るので、お手入れもラクになりますよ。

消臭トイレシーツ

消臭トイレシーツ

カインズの小動物用トイレシーツは、四角いトイレはもちろん、たたんで三角のトイレにも使えちゃう。しかも、両面吸収できちゃうんです!これなら、トイレの縁に伝って裏面にまわり込んだおしっこも逃さず吸収!犬用のペットシーツと比較して吸収量は約3倍!おしっこの量が多くて、しっかり吸収しちゃいます。色も白いシートなので、健康管理にも役立ちます。

消臭サンド

消臭サンド

素早い吸収力/粒の表面がおしっこをすばやく吸収!水分を吸収した粒は形状がほぐれ、やがて粉末状になります。
木材とコーンスターチを原料として、ペレット状に圧縮成型したトイレ砂なので、ペットにも安心してご使用いただけます。

固まるヒノキのトイレ砂

固まるヒノキのトイレ砂

ひのきが持つ、天然植物成分フィトンチッド「ヒノキチオール」で、抗菌・消臭!(※フィトンチッドとは植物が刺激や外敵から自らの身を守るために持っている成分です。)
粒の表面がおしっこをしっかり吸収して固まるから、その部分だけ取り除いて交換できて経済的。取り除いた部分はトイレに流せます。大容量タイプは便利なチャック付きです。

炭入り消臭シーツ

炭入り消臭シーツ

うさぎは、食事をしている時やリラックスしている時、興奮した時などに、ポロポロとうんちが出てしまいます。その我慢できないうんちや、トイレで出来なかったおしっこを受け止めてあげるのが、ケージ用のシーツです。
おしっこ(アンモニア)を中和するクエン酸に加え、吸収体には炭を配合。炭の構造である細かな孔がニオイを吸着する消臭メカニズムで、優れた消臭力を発揮します。
ケージに引出式のトレーがあればその中に、なければすのこの下に敷いてあげましょう。交換する時は丸めてポイっ!トレーやケージの底が汚れる心配がないので、お掃除もラクラクです。