水貼り断熱シートを貼るために必要なもの
- 水貼り断熱シート
- 霧吹き
あると便利なもの
- 作業用手袋
- 定規
- カッター
- マジックペン
- 雑巾

POINT
詳しくは付属の説明書をご参照ください。

屋内側のガラス面のホコリや油分、水分、洗剤などを雑巾で、キレイにふき取ります。
POINT
化学雑巾は、貼りつきにくくなるので、使わないでください。

貼る窓ガラスにシートをあて、大きさを確認してしるしをつけます。

しるしをつけたら、ハサミやカッター等で、シートをガラス面の大きさにカットします。

シートには、水貼り面シールがあります。
水貼りをする面が、どちらの面かを確認しておきます。
POINT
水貼りシールは、はがせますので、ガラス面に張るカットしたシートにそのまま貼っておきます。

ガラス面に霧吹きで、水がたれるくらいたっぷりと水をふきかけます。
POINT
水がたれてもよいように、下部に新聞紙やタイル等を敷いておきます。

水貼り面を確認の上、ガラス窓に貼りつけます。

シートの水貼り面側をぬれたガラス面に貼ります。

シートを手のひらで軽く押さえながら、貼ります。
POINT
水がすくないと貼りにくいので、その場合は、霧吹きで水をさらに吹きかけます。

全体を清掃して終了です。
POINT
水が完全に乾くまでは十分に密着しません。
シートの浮きや、はがれがある場合は、もう一度貼り直せます。