いらっしゃいませゲスト様
【重要】福島県沖地震の影響による配送遅延のお知らせ
※上の商品画像をクリック頂くと、拡大画像をご覧いただけます。
表示マークに関するご案内
選択中:ホワイト
選択中:片手鍋18cm
店舗在庫を取り置く
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
●料理や素材のニオイがつきにくく衛生的です。
●なめらかなガラス質の表面は酸・アルカリに強いため、腐食しにくく細菌などの発生を抑制します。
【品質表示】
鍋
表面加工:ほうろう
材料の種類:本体/ほうろう用鋼板(底の厚さ0.8mm)
シールフタ/ポリエチレン
フタ
強化の種類:全面物理強化
その他の材質:金属部/ステンレス鋼
つまみ/フェノール樹脂
【サイズ】
全長(約)35cm
寸法(約)18cm
【重量】
(約)1.4kg
【満水容量】
2.3L
【原産国】
中国
【警告】
●加熱中は火元を離れないでください。
●空だきはしないでください。火災の原因になります。
【IH調理器を使用する時の注意】
●[強]で加熱しないでください。急激に鍋底を加熱し少量の油を入れた時、引火する危険があります。また、油がこげついたり、鍋底が変色や熱膨張により変形(凹凸やガタツキ)やホーローが割れる原因になります。火力(出力)は[中]以下でご使用ください。(特に3Kw以上)
●IH(電磁調理器)で調理する場合は、空だきをすると急激に温度が上昇し変形やホーローが割れる恐れがありますので十分にご注意ください。
●IH(電磁調理器)でのご使用は、加熱感がありませんので火傷にご注意ください。
●使用直後のプレートの表面は、調理器具の熱により、高温になっておりますので取り扱いにはご注意ください。
●IH(電磁調理器)でご使用になる前は、特に本製品の裏面をよく乾燥させてください。水分が残っていますと蒸発する際に多少音がします。
●加熱中に「ブーン」や「ジー」などの音(共振音)が聞こえる場合がありますが、鍋の故障ではありません。鍋の位置を置き換えたり、火力(出力)を調整してください。
【Siセンサーコンロ(温度センサー付きガスコンロ)で使用する時の注意】
●コンロの中央に置いて、温度センサーが確実 に沈み込んだことを確認してください。五徳の形状や調理量によって転倒することがあります。なるべく鍋つかみなどを使用し、取っ手を持ちながら調理してください。
【使用上の注意】
●空だきはしないでください。万一空だきした場合は、水をかけたり水につけたりして急冷しないでください。ヒビ割 れなど破損の原因になります。
※空だきに近い料理や、必要以上の過熱は寿命を縮める原因となります。
●調理以外の用途には使用しないでください。
●初めて使用する際に、若干ニオイのする場合がありますが異常ではありません。また、食器用中性洗剤をスポンジ等に付けて十分に洗い、よくすすいでから早めに水気を拭き取ってくたさい。
●使用する前に、取っ手やつまみの取り付けにガタつきなどがないか、また破損がないか確認してからご使用ください。
●調理中や直後は本体、取っ手などが熱くなっています。火傷の危険がありますので必要に応じて鍋つかみなどを使用してください。また、お子様の手が触れないように注意してください。
●IH(電磁調理器)でもガスコンロでも使用できます。
●ガスコンロで使用の場合、コンロの中央部に乗せて安定させてご使用ください。炎が底面より大きくならないよう火力を調整してください。炎が底面よりはみ出したままで使用しますと取っ手が熱くなり、火傷の恐れや取っ手が損傷し、脱落して火傷などの事故の原因 になります。また2口以上のコンロを使用の場合は隣接するコンロの炎が取っ手に当たらないよう、取っ手の向きにご注意ください。
●酸・アルカリに強く腐食しにくい材質ですが、本体の中に長時間調理物を入れたままにすると腐食することがあります。
●取ってやつまみのガタツキや破損に対し、改造や応急処置の手当てをしての使用は危険ですのでやめてください。
●調理中は絶対にそばを離れないでください。短時間に油の温度が上昇し、発火して火災の原因になります。
●本製品の縁まで水や調理物を満たした状態で使用しないでください。コンロの立ち消えや火傷の原因になります。
●てんぷらなどの調理の際は、油温を200度以上に上昇させないでください
●炒め物には使用しないでください。高温の炒め物は、空だきと同じ状態になります。
●熱くなっている時、濡れたふきんで触れたり、水をかける等の急激な熱衝撃を加えると破損する原因になります。
●ストーブの上やオーブン・オーブンレンジ・電子レンジでは使用しないでください。火災や破損の原因になります。
●食器洗い乾燥機は使用しないでください。
●ホーローはガラス質なので、高い所からの落下や強い衝撃にはご注意ください。
●つけ置き洗いや水に浸して丸洗いしないでください。サビや破損の原因となり危険です。
●お子様の手の届かないところに保管してください。