JavaScriptが無効になっています。
すべての機能を利用するためには、有効に設定してください。 設定方法はお使いのブラウザのヘルプをご確認ください。
Cookieが無効になっています。
戻る
毎日使うものから、ちょっと便利なものまで
お買得な日用品を、品数豊富に取り揃え
毎日の栄養を摂る、備えるひと品
ご家庭やオフィスで、用途に合わせて
おうち時間を楽しむ、すっきり暮らす
暮らしを照らす、生活を便利にする家電
住まいのメンテナンス、暮らしのサポート
かわいい家族と、心地よく暮らすひと品
いつもの暮らしの、もう一歩先へ
仕事でも日常でも、必要な商品を豊富に
お庭のお手入れ、農作業の必需品
職人さんに必要な商品を「早く」「確実に」お届け
家計応援!暮らしの必需品をお買得に
特集・キャンペーン一覧はこちら
すべての
商品をお気に入り登録するにはログイン・新規会員登録が必要です
他店在庫を見る
場所を選択する
この商品は、ご注文後に倉庫から店舗への取寄せを行います。
基本送料のみ
店舗取り置きの在庫がありません
指定住所配送の在庫がありません
一注文における最小注文数は 1
個数は1-99で入力してください。
一注文における最大注文数は 500
商品をショッピングカートに追加しました。
ショッピングカートを見る
※在庫状況、お届け予定日は目安です。
明治時代の末、サントリーの創業者・鳥井信治郎は葡萄酒づくりに熱中していました。 日本で葡萄酒をつくり日本国内に広めたいと考えていたからです。その頃知り合ったスペインの商人、セレースの家で直輸入の本物の葡萄酒を飲む機会がありました。そのおいしさに感激し、スペイン産の葡萄酒を輸入し販売していたのです。ところが売れ行きは芳しくありません。酸味が強く日本人の味覚には合わなかったのです。再びセレース宅を訪れた信治郎は、今度は食後にポートワインを出されます。一口飲んで「これや!日本人にはこの甘みや!」と声を上げました。
ポートワインとはポルトガルでつくられる酒精強化ワインです。信治郎はスペイン産ワインをベースに苦心と工夫を加え、ついに日本人に合う葡萄酒を完成させました。何よりもこだわったのは、その美しい赤い色。それまでの葡萄酒は茶色か褐色に近い色でした。日本人は色にも味わいを感じる。鮮烈で滴るような濃紫紅色でなければいけない。試作につぐ試作でようやく誕生したのが、美しい赤と甘み、適度な酒精分をもった「赤玉ポートワイン」です。赤い玉は日の丸、太陽。「これぞ日本人のための葡萄酒だ」と強い思いをこめて名付けました。そして1907年、明治40年4月1日についに発売に至ったのです。
発売当時の赤玉は一瓶38銭。米一升(約1.5kg )が10銭の時代です。 かなりの贅沢品でした。それでも信治郎の読みどおり赤玉は売れました。横文字のラベルは「ハイカラ」の象徴にもなったのです。「いいものを作らないと売れない。ただ、いいものを作ってもそれを知ってもらわないことには売れへんのや」。大正9年、新聞1ページに筆文字で大きく「赤玉ポートワイン」と書かれた広告を掲載。子どもが落書きした新聞を配ったと読者から問い合わせが殺到しました。国民を驚かせ、名を広めることに成功したのです。発売以降、新聞広告をはじめ、販売店への景品、琺瑯看板、法被など斬新な宣伝・PR活動を展開しました。
赤玉の宣伝活動のなかでも有名なのは大正11年に発表した我が国初のヌードポスターです。女性が両肩をあらわにした姿は世間をあっと言わせ、たちまち話題となり赤玉の名をさらに高めました。全体をセピア色で渋く抑え、グラスのワインの赤さを引き立てています。ヌードを品よくクラシックに見せたアイデアも成功の一因でした。モデルは松島栄美子。のちに「赤玉楽劇座」のプリマ・ドンナとして人気を集めました。このポスターはドイツの世界ポスター展で1位を獲得しています。
赤玉が発売されるまでは葡萄酒は薬酒として漢方薬のように飲まれていました。葡萄酒ではなく「赤玉ポートワイン」と名づけ、西洋の酒として売り出したのが功を奏したのです。以来ロングセラーとなり、時代とともにラベルも変化しラインナップも増えてきました。1954年、昭和29年には赤玉ホワイトワインが登場。現在の赤玉スイートワイン・白です。1966年、昭和41年には姉妹品としてワインにハチミツを配合した赤玉ハニーワインを発売。ヨーロッパに古くからある、ハチミツを発酵させてつくる「ミード」というお酒がヒントになっています。1973年、昭和48年には赤玉ポートワインから赤玉スイートワインに名称を変更しました。その後1977年、昭和52年にフルーティな味わいをアップさせた赤玉パンチを発売。鳳蘭さんの「男には飲ませるな!」のテレビCMや安全地帯が歌ったCMソング「ワインレッドの心」が話題になりました。 時代に合わせて、さまざまなラインナップやスタイルを生み出してきた赤玉。今でも新しいファンの方、昔からご愛飲いただいているみなさまに支えられて飲みつがれています。
レビュー投稿する前に必ず約款をご確認ください。投稿した時点で約款に同意したものとみなします。
表示できません
おそれいりますが、しばらくしてからご利用ください。