「CAMP HACK」ご紹介アイテム

『 CAMP HACK 』に掲載されました。
『 CAMP HACK 』とは、キャンプ・アウトドアを楽しむ人がチェックする、国内最大級のキャンプマガジンです。
人気のアイテムTOP3
カインズの焚き火台周辺ギアシリーズ
カインズの焚き火台周辺ギアは黒いスチール素材を使った男前なルックスに加えて、どれも玄人っぽさ漂う佇まい。
ラインナップは焚き火台やトライポッド、テーブルなど。キャンプデビューの方はもちろん、買い足しアイテムとしても。
1.コンパクトに折り畳めるスチール製の焚き火台

串焼きなどの串を立て掛ける波状のスタンドや網が落ちにくいフックなど、焚き火調理のやりやすさを考慮した、こだわったディテール。
別売りの網(45×30cmサイズ)を購入すれば、フレームの上部分に乗せての調理も可能。
火力を調整したい場合に便利です。

本体は折りたたんで収納することができ、専用の収納ケースも付属します。
網は側面にあるフックに引っ掛けた状態で収納できるのも嬉しいポイント。
本体重量は約3.6kg、収納時サイズが幅41×奥行き7.5×高さ56cmなのでかさばることもありません。
2.焚き火料理を堪能できるトライポッド
3.焚き火周りでも安心なスチール製のコの字型テーブル

高さは3段階に調節ができるので、ローからハイまで、使うシーンに応じて対応できます。

収納時は半分に折りたたむことができ、サイズは約63×43×8.3cm。
スチール製のため重量は約5.6kgと少し重めですが、その分耐荷重が約20kgあるので、ダッチオーブンなどを置いても安定感は抜群です。

焚き火を使った調理をする場合、熱したフライパンなどの置き場所に困ることがありますが、天板がスチール製なので直に置いても問題ありません。
2台を組み合わせれば団らん時にも役立ってくれそうです。
4.焚き火の達人感がただようファイアベース

トライポッドよりも玄人感溢れるギアが「ファイアベース」。脚の長さは2段階に調節が可能なので、火床の位置に応じて調整ができます。
本体は組み立て式で、収納時は約69×14.5×5cmとコンパクトに。収納ケースも付属します。

商品にはS字フック3本、網1枚、チェーン4本のほかに、小物掛けも付属。
本体の側面に取り付けることで、火ばさみや手斧といった焚き火に必要なギアをぶら下げておくことができるので、暗闇で見失うこともありません。

付属する網のサイズは約50×40cm。10インチのダッチオーブンを設置しても、抜群の安定感。
写真のように焚き火台とセットで使うのはもちろん、焚き火の近くにレイアウトして、ツールなどを引っ掛けておくハンガーラックとしても活用できます。
焚き火周辺ギアが増えてきて置き場所に困っている方におすすめです。
5.テーブルのうえで炭火焼きを楽しむ卓上コンロ
6.焚き火時間を優雅にするギア 二通りの使い方ができるランタンスタンド

焚き火のムードを壊さないためにも、ランタンなど明かりの位置はとても重要です。「ツールスタンドとしても使えるランタンスタンド」は、好きな位置に打ち込むことでランタンの場所を自由自在に変えられる商品。
焚き火から近からず遠からずの位置に設置すれば、ムードを邪魔することなく、足元を明るくすることができます。

また、スタンド部分は分割して使用することも可能です。2本のスタンドを平行に打ち込んで、別売りの「異形丸棒」などをリングに引っ掛ければ、ご覧のようなツールスタンドに早変わり。
スタンド部分はスチール製で、高さは約105cm。ギアの収納はもちろん、ハンガーを使って洋服などを掛けておくのにも重宝しそうです。
7.焚き火時間を優雅にするギア 好きな場所に突き刺させるドリンクホルダー
8.焚き火時間を優雅にするギア 燻製も作れる丸型ミニバーベキューコンロ

焚き火の合間に仕込んでおくと喜ばれるのが燻製。「スモークもできる丸型ミニバーベキューコンロ」は、その名の通りコンロとしてはもちろん、スモークウッドを使って燻製を作ることができます。温度計も付属しているので、初めての人でも安心。

網の直径は約28cmあるので、4人分の食材であれば一気にスモークが可能。
フタ部分には通気穴があり、煙の量を調整することもできます。スモークウッドは約二時間半煙が続くので、頃合いを見てフタを開ければ完成します。

ファーストキットとして、スモークウッドとスモークチップも販売してます。
それぞれ、サクラ、ナラ、リンゴの3種類の香りがついてくるので、好みの風味を見つけてみましょう。
今回特集された商品一覧
過去に紹介された商品一覧
カインズ会員になると
