実は、夏は掃除に最適な季節。油汚れも落ちやすく、水を使った掃除が気持ちよかったり、濡らした場所も乾きやすいなど、いいことづくめ。とはいえ、暑さで掃除も大変…。そこで、楽に掃除ができて、頑固な汚れもしっかり落ちる掃除用品をご紹介します。暑さで外出できない日はおうちでちょこっとお掃除、名付けて「夏の小掃除」いかがでしょうか。
レーヨン長繊維だから水洗いだけで汚れが落ちやすいぞうきんです。 油汚れに強く、軽い油汚れなら洗剤なしで拭き取れます。 流し台や洗面台等の水気取り、レンジ、オーブンのお手入れや油汚れ、台拭きとして、食卓の汚れに。廊下・階段等の水拭き掃除にもおすすめです。
「キッチンマジックリン」と軍手で頑固な油汚れがスルスル落ちる! コンロや五徳は、「キッチンマジックリン」をかけて5分経つと、油汚れが浮いてきます。
液をかけ2〜3分待って、水で流すだけ! 粘度のある液が、黄ばみ、黒ずみをリ落とします。 楽に掃除ができる高コスパアイテム。
入れるだけ、流すだけのかんたん洗浄。 ブラシいらずで、水洗トイレの水たまり部の黒ずみ、黄ばみをしっかりと落とします。
浴槽・風呂釜だけでなく、洗面器や浴室で遊ぶ子供のおもちゃなど、全部まとめて洗浄できる。 泡で汚れを浮かせて落とします。
夏は汗をかいて着替えをすることで、お洗濯の回数も増える時期。 カビがはえやすい季節でもあるので、洗濯槽クリーナーの使用がおすすめです。 洗濯槽の裏側に溜まった黒カビ、汚れを分解除去します。
水・洗剤・スポンジいらずで床をピカピカに。 「クイックルマグネットワイパー」はシートを挟むだけで簡単に装着できる上に、掃除中にズレにくい。 ヘッド部分が床に密着する構造で、こびりついた汚れもこすらず取れる。 「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート ストロング」を組み合わせて使うのがおすすめ。
ブラシ要らずの、ノータッチクリーナー。 洗浄面にスプレー後、2~3分放置するだけでヤニ、手垢、油汚れが落ちる。 壁紙も、ゴシゴシいらずで簡単綺麗に。
キッチン・洗面台・レンジ・オーブン・換気扇・フローリングの汚れなど、多用途に使える洗剤もあります。
キッチンや洗面台などの水回り、食後の台拭き、窓や車の掃除など、家の中でも外でもどこでも使えるマイクロファイバークロス。 色々拭いて汚れたら新しいものに。1枚あたり約15円(20枚入りの場合)。
お風呂・トイレ・流し台・洗面台用があります。 綺麗を長持ちさせるには撥水剤をおすすめします。
大掃除は年末に1度。その考えはもう古いかもしれません。 最近、夏に大掃除をする人が増えています。なぜなら、夏は油汚れが落ちやすく、掃除がラクだから。
キッチンや洗面台などの水回りやリビングなど、様々なシーンで使える。 手軽に使えて、汚れ落ちや吸水性が良いマイクロファイバークロスです。(※2025/6/27時点)
キッチン専用の撥水材を使えば、水や汚れがつきにくくなり、いつもピカピカ。ひと吹きでサッとコーティングでき、後片付けがラクになるので、面倒な掃除の頻度もグッと減ります。(※24年10月時点でのレビュースコア)
風呂汚れに効く!浴室の多くの箇所に使えるから、日常の汚れに。(※24年10月時点でのレビュースコア)
浴室・洗面台の撥水材を使えば、水や汚れがつきにくくなり、いつもピカピカ。ひと吹きでサッとコーティングでき、後片付けがラクになるので、面倒な掃除の頻度もグッと減ります。(※24年10月時点でのレビュースコア)