手軽に簡単!自分好みの季節に合った果実酒・フルーツビネガーを作ろう

実は、おいしい果実酒作りは誰でも手軽に始められます。
1年間熟成させるものから短期間で出来上がるもの、お酒が苦手な方はお酢を使ってフルーツビネガーを作るなど、それぞれに合った楽しみ方があります。
カインズでは、おすすめの瓶・容器やレシピ、健康・美容につながる話までご提案いたします。
果実酒を作る
果実酒から得られるメリット

フルーティ―で優しい口当たりな果実酒は飲みやすいだけではなく、果物に含まれる栄養素が健康促進やストレス解消にもつながります。
- 疲労回復
- 果実に含まれるクエン酸による効果。
- 代謝アップ
- 果実に含まれるビタミンB群・マグネシウムは代謝の働きを助けます。
- 夏バテ解消
- 汗をかくと失われるカリウム。カリウムが体内の水分を調整し、夏バテを防ぎます。
この時期にピッタリ!おすすめ果実酒レシピ
ポイント
- お酒の量の2倍位の広口瓶・密封瓶がおすすめです。
- ※
お酒が1.8Lの場合、容器は4L程度が適用です。
- ※
- 保存瓶は使用前に消毒しましょう。熱湯消毒が一般的ですが、出来ない瓶に関しては食品に使えるアルコールスプレーやホワイトリカー(35度)を布にしみ込ませ、内部を拭くことでも消毒できます。
梅酒

- 用意するもの・材料
-
- 保存容器:1本(4L)
- 35%ホワイトリカー:1800ml
- 青ウメ:1,000〜1,200g
- 氷砂糖:400〜600g
- 作り方
-
- 粒のそろった大きめの青ウメを水洗いし、一粒ずつ表面をよく拭いてからへたを取ります。
- よく洗い、十分に乾かした保存容器に梅と砂糖を1/3量ずつ交互に入れ、ホワイトリカーを注ぎます。
- 冷暗所に保存してください。お酒が琥珀色に変われば飲みごろです。
- ※
35%のホワイトリカーで漬け込んだ場合、出来上がる梅酒のアルコール分はウメの水分により20~25%程度となります。
- ※
目安は標準3ヶ月以上です。ウメの実は1年後に取り出します。
スモモ酒

- 用意するもの・材料
-
- 保存容器:1本(4L)
- 35%ホワイトリカー:1800ml
- スモモ:800〜1,000g
- レモン(お好みに応じて):1~2個
- 氷砂糖:150〜300g
- 作り方
-
- スモモはできるだけ酸味の強いものを選び、水洗いし表面をよく拭いてから氷砂糖とともに漬け込みます。
- お好みに応じて、レモンは表皮をむき白い綿の部分も取り去り、4つ程度の輪切りにして加えてもよいでしょう。
- ※
目安は最低2ヶ月以上で、標準は3ヶ月です。
アンズ酒

- 用意するもの・材料
-
- 保存容器:1本(4L)
- 35%ホワイトリカー:1800ml
- アンズの果実:800〜1,000g(乾物の場合200〜300g)
- レモン(お好みに応じて):2〜4個
- 氷砂糖:200〜300g
- 作り方
-
- 粒のそろったアンズを水洗いし、一粒ずつ表面をよく拭いてから氷砂糖とともに漬け込みます。
- 皮をむいて4つ程度の輪切りにしたレモン2~4個を加えるとよいでしょう。
- 冷暗所に保存してください。お酒が琥珀色に変われば飲みごろです。
- ※
目安は標準3ヶ月以上です。
果実酒用品
果実酒瓶
-
-
980円 (税込)
-
-
-
698円 (税込)
-
-
-
Loading...
店舗限定
-
-
-
798円 (税込)
-
その他の果実酒用品
-
-
368円 (税込)
-
-
-
498円 (税込)
-
-
-
698円 (税込)
-
果実酒におすすめのお酒
-
-
1,680円 (税込)
-
-
-
1,350円 (税込)
-
フルーツビネガーを作る
フルーツビネガーから得られるメリット

お酢が苦手な方も、フルーツビネガーならおいしくて飲みやすいのでおすすめです。
- ダイエット効果
- お酢には毎日継続的に摂取することで、肥満気味の方の内臓脂肪を減少させる効果があり、同時にBMI腹囲を下げる作用もあります。
- 健康効果
- お酢には血行を良くして、新陳代謝を盛んにする働きがあります。また、高めの血圧を下げる効果があります。
HARIOオリジナル フルーツビネガーレシピ
ポイント
- 原液のまま、沢山召し上がると胃を悪くする事があるので、水や牛乳などで希釈してからお召し上がりください。
- 漬け込んだ果実がお酢より浮き出している場合は、そこにカビが生える事があるのでご注意ください。
レモネードビネガー

- 用意するもの・材料
-
- 保存容器:1個(500ml)
- レモン:1個半
- はちみつ:115g(砂糖の場合:150g)
- 酢又は白ワインビネガー:225ml
- 作り方
-
- レモンは皮をむき、わたを丁寧に取り除き1cm程度輪切りにしたもの、はちみつ又は砂糖をガラスボールに入れてよく混ぜる。
- フタをして電子レンジで3分加熱する。
- 加熱後、1度フタを取り、冷ましてからフタをして冷蔵庫で1日漬け込む。
- お好みで、3〜5倍に希釈してお飲みください。
- ※
レモンは2〜3日で取り出してください。
ハニーアップルビネガー

- 用意するもの・材料
-
- 保存容器:1個(500ml)
- リンゴ:1/2個
- はちみつ:115g(砂糖の場合:150g)
- 酢又は白ワインビネガー:225ml
- 作り方
-
- リンゴを薄きり、はちみつは砂糖、酢と一緒にガラスボールに入れてよく混ぜる。
- フタをして電子レンジで3分加熱する。
- 加熱後、1度フタを取り、冷ましてからフタをして冷蔵庫で1日漬け込む。
- お好みで、3〜5倍に希釈してお飲みください。
- ※
リンゴは2〜3日で取り出してください。
フルーツビネガー用品
フルーツビネガー瓶
-
-
1,280円 (税込)
-
-
-
1,480円 (税込)
-
-
-
880円 (税込)
-
-
-
980円 (税込)
-
-
-
Loading...
店舗限定
-
-
-
798円 (税込)
-
-
-
Loading...
店舗限定
-
その他のフルーツビネガー用品
-
-
368円 (税込)
-
動画で作り方を見る
梅酒の作り方
梅酒の作り方 自宅で簡単 美味しくてカロリーオフ ラカントでつくる梅酒
果実酒の作り方&レシピ|ドライマンゴーなど|簡単で美味しいドライフルーツ果実酒の作り方
果実酒漬け込みカレンダー
季節の旬の果物や野菜を使った果実酒を手作りしてみましょう。漬け込んだ果実や皮はジャムやトッピングにも使えます。
- 果実酒漬け込みカレンダーを見る
Pick UP 特集
お家で簡単!レシピから容器までを一気に揃えて、漬物を作ろう
漬物を作りたい方は必見です。
カインズでは冷蔵庫に入るサイズの容器から、大きいサイズの漬物樽まで自宅で使える容器を多数取り扱っています。
また、おしゃれな容器などおすすめ商品も紹介します。
さらに、ぬか漬けや浅漬け、ピクルス、キムチなどのレシピも公開中です!
