カインズのフライパン
人気おすすめランキング

フライパン選びで重要な点は、「軽さ」×「焦げ付きにくさ」です。
調理を快適に行う上で、フライパンが重いと腕が疲れてしまい、洗う際も何かと大変です。
また、フライパンの素材やコーティングによって焦げ付きにくさは異なり、料理の出来も変わってきてしまいます。
そこでこのページでは、おすすめのフライパンを「軽さ」×「焦げ付きにくさ」の総合点で、ランキング形式で紹介します。
総合ランキングNo.1
焦げ付きにくいシリーズ
焦げにくさ:★★★★★
焦げ付きにくさ抜群
食材がくっつきにくいと言われているフッ素樹脂を高密度3層でコーティングしており、カインズの中でも焦げ付きにくさNo.1です。
食材がくっつきにくいのはもちろんのこと、汚れもラクに落とせます。
また、重厚な見た目の割に26cmサイズで約790gと軽く、扱いやすいフライパンです。

【新商品】食洗機対応 取っ手が外せるシリーズ
食洗機対応の取っ手が外せるフライパンシリーズが新発売。
スタイリッシュな見た目で、取っ手を外せばオシャレなお皿として使用することも可能です。
洗い物の量を減らす事ができ、食洗機を使えば家事の時間を短縮できます。
また、オーブンに使用することも可能で、グラタンなども作ることができます。
焦げにくいシリーズ
-
-
2,980円 (税込)
-
-
-
2,580円 (税込)
-
-
-
1,780円 (税込)
指定住所配送のみ
-
-
-
2,280円 (税込)
-
食洗機対応フライパン
-
-
6,980円 (税込)
-
-
-
2,980円 (税込)
指定住所配送のみ
-
-
-
2,780円 (税込)
-
-
-
2,480円 (税込)
-
-
-
1,980円 (税込)
-
-
-
1,980円 (税込)
-
総合ランキングNo.2
ストーンマーブルシリーズ
焦げにくさ:★★★★☆
軽さと焦げ付きにくさのバランス抜群!
見た目からは想像できない軽さで、26cmサイズはたったの675gです。
普段使いするからこそ、料理や洗い物の際に手首にかかる負担を減らすことは重要です。
また、金属ヘラでの耐摩耗試験200万回をクリアした、高密度3層フッ素樹脂コーティングがキズからフライパンを守ります。

朝のちょっとした時間に活躍
仕切りがとても便利なフライパンで、2品同時に調理することが可能です。時間のない朝のお弁当作りなどに最適なフライパンです。また、取っ手が外せるので、洗い物のラクに行えます。

おしゃれなデザイン、取っ手も外せるシリーズ
ストーン調で美しいデザインは、料理をおいしく演出してくれます。
また、取っ手が外せるシリーズは皿代わりで食卓に出すことも可能です。洗い物が減って、楽カジに繋がります。
取っ手を外せば、省スペース収納も可能です。
ストーンマーブルシリーズ
-
-
5,980円 (税込)
-
-
-
2,780円 (税込)
-
-
-
1,780円 (税込)
-
-
-
1,980円 (税込)
-
-
-
1,980円 (税込)
-
総合ランキングNo.3
ヘルシーセラミックシリーズ
焦げにくさ:★★★☆☆
お手入れ楽チン×耐熱温度も高い
「サーモロン™コーティング」を施し、少ない油でもこびりつきにくくいのが特徴です。重さは26cmサイズで約850g。
また、セラミックは耐熱温度が高く、扱いやすいフライパンです。
美しい白色はキッチンをオシャレに映えさすと共に、汚れが目立ち洗い漏れなどが一目でわかります。
-
-
3,480円 (税込)
-
-
-
2,480円 (税込)
-
-
-
3,980円 (税込)
-
-
-
2,480円 (税込)
-
全てのフライパン
サイズで選ぶ
1人分や朝食用など少ない量の料理を作るには、16~22cmがおすすめ。
2~3人用の普段使いには、24~26cmのサイズが一般的です。
大家族や一度に多くの量を作る方には、28~32cmのフライパンがおすすめです。