お正月の準備に
今年も残すところあとわずかとなりました。
大掃除が終わったら、お飾りの出番です。
新年を気持ちよく迎えるために、お正月の準備を始めましょう!

お正月を迎えるための必需品、揃えました。
今年一年の汚れを大掃除できれいにしたら、次に準備したいものがお飾りや〆縄といったお正月飾りです。
昨年ご好評だった、祈祷済みお飾りを今年も販売します。
他にも神棚や鏡餅、祝い箸など、新年を迎えるために必要な物を各種取り揃えております。
- ※
お正月飾り・鏡餅のオンラインショップでの販売は終了しました。
「年末酒」を選ぶ
年末年始は、自分に合ったお酒で楽しく過しましょう。
新発売のビアボールを強炭酸水バナジウムで割れば、自分好みの味で楽しめます。
その他にも、定番の清酒やカクテルコンクなどのリキュール、カインズオリジナルのビールテイストなどを取り扱っています。
-
-
Loading...
店舗限定
-
-
-
2,680円 (税込)
指定住所配送のみ
-
-
-
2,980円 (税込)
指定住所配送のみ
-
-
-
1,780円 (税込)
-
-
-
2,080円 (税込)
-
-
-
880円 (税込)
-
-
-
980円 (税込)
指定住所配送のみ
-
-
-
1,480円 (税込)
-
-
-
1,480円 (税込)
-
-
-
1,080円 (税込)
-
-
-
2,280円 (税込)
-
-
-
2,280円 (税込)
-
-
-
2,280円 (税込)
-
-
-
2,280円 (税込)
-
-
-
5,080円 (税込)
-
-
-
5,180円 (税込)
-
-
-
4,680円 (税込)
指定住所配送のみ
-
-
-
4,680円 (税込)
-
「土鍋」を選ぶ
正月にはご家族や親戚・大切な人とお鍋を一緒に囲むのはいかかでしょうか?
カインズでは大人数用の土鍋から、土鍋の代わりになる土鍋風アルミ鍋など取り扱いがございます。

-
-
Loading...
店舗限定
-
-
-
798円 (税込)
-
-
-
3,980円 (税込)
指定住所配送のみ
-
-
-
2,480円 (税込)
-
-
-
2,280円 (税込)
-
-
-
2,780円 (税込)
-
-
-
2,980円 (税込)
-
-
-
3,480円 (税込)
-
-
-
3,980円 (税込)
-
-
-
4,480円 (税込)
-
「餅つき機・餅用品」を選ぶ
年神様へのお供え物、作ってみませんか?
日本では古くから、お祝い事や特別な日であるハレの日に、お餅をついていました。
新年は一年の中で最大のハレの日。年神様へのお供え物となる鏡餅を手軽に作ってみませんか?

-
-
2,780円 (税込)
-
-
-
348円 (税込)
指定住所配送のみ
-
-
-
348円 (税込)
-
-
-
398円 (税込)
-
-
-
598円 (税込)
-
-
-
348円 (税込)
-
-
-
398円 (税込)
-
-
-
Loading...
店舗限定
-
-
-
Loading...
店舗限定
-
-
-
Loading...
店舗限定
-
「食器・祝い箸・年賀タオル」を選ぶ
お正月に食べるおせち料理にお雑煮。ハレの日に使える食器を集めました。
また、おせち料理を食べる時に使いたいのが祝い箸。両方の先端が細くなっていて、一方は神様が、もう一方は人が使うためのもの。
おせち料理を年神様へお供え物として捧げ、人がそれをいただくことで、その一年が良い年になるようにという願いが込められています。

-
-
598円 (税込)
-
-
-
598円 (税込)
-
-
-
248円 (税込)
-
-
-
598円 (税込)
-
-
-
498円 (税込)
-
-
-
598円 (税込)
-
-
-
178円 (税込)
-
-
-
128円 (税込)
-
-
-
198円 (税込)
-
-
-
取扱なし
-
「神棚」を選ぶ
新年に向けて、神様のお迎えも新しく。
神棚は神様を迎えるためのもの。新年に向けて、きちんと準備したいですよね。
おすすめの神棚をご紹介します。その他の神棚や神具、お供えする時に必要なもの、神棚のまつり方は特集ページをご覧ください。

-
-
17,800円 (税込)
-
-
-
14,980円 (税込)
-
-
-
15,800円 (税込)
-
-
-
18,800円 (税込)
-
-
-
17,800円 (税込)
-
-
-
14,980円 (税込)
-
-
-
14,980円 (税込)
-
-
-
18,800円 (税込)
-
-
-
18,800円 (税込)
-
-
-
18,800円 (税込)
-
-
-
18,800円 (税込)
-
-
-
19,800円 (税込)
-
-
-
24,800円 (税込)
-
-
-
37,800円 (税込)
-
-
-
39,800円 (税込)
-
-
-
44,800円 (税込)
-
-
-
48,800円 (税込)
-
お正月飾りの準備はお済みですか?
一年の初めに年神様をお迎えする目印となるお正月飾り。
また、不浄な物の侵入を防ぎ、新しい年の家内安全、商売繁盛を祈願するものです。
正月飾りを飾る場所は、きれいにお掃除をしてから飾り付けましょう。またお正月飾りを飾るのにも最適な日も選びましょう。
良い日をお選びください
31日(大晦日)に門松や松飾りを飾る事を「一夜飾り」と言います。諸説ありますが『新しい年の年神様が31日の早朝にその家に来られるから』と言われ、一般的には「一夜飾りは避けるべき」と言われています。
大安は「万事に良い大吉の日」とされていますので、大安に飾るのが良いでしょう。

お正月飾りは、正しい場所に飾りましょう
【玄関】しめ飾り・リース飾り | 主に玄関の軒下など、出入りの妨げにならない所に飾る。 |
---|---|
【お手洗い・物置・台所・勝手口】輪飾り | しめ飾りを簡易化したもの。部屋の要所や機械類等につける。 |
【神棚】しめ縄 | 一時的に神棚に向かって右側が太くなるように飾る。 |

お正月飾りを処分する時期や方法について
時期 | 松の内後。一般的には1月7日まで、関西の一部地域などは1月15日まで(松の内とは門松などのお正月飾りを飾る期間のこと) |
---|---|
処分方法 |
|
【店舗限定】正月飾りのお焚き上げいたします。
カインズ店舗でご購入の正月飾りを無料で回収しお祓い・お焚き上げいたします。
ご購入時のレシートと正月飾りをサービスカウンターまでお持ちください。
受付期日 | 1月9日(月)まで |
---|

- 対象店舗はこちら