【洗濯が楽になる】ハンガー・物干しなど おすすめ洗濯便利グッズ特集

【洗濯が楽になる】ハンガー・物干しなど おすすめ洗濯便利グッズ特集

毎日の洗濯をもっと楽にできる便利な洗濯グッズをご用意しました。洗濯物が乾きやすいハンガーや使いやすいピンチハンガー、部屋干しにおすすめのアイテムでもっと「楽カジ」!

機能ハンガー

\おすすめ商品/

渡し干しできる 楽干し・楽カケワンタッチスライド 8連ハンガー

「省スペース、低竿対応、そのまま収納」。伸縮式のフックで、竿と竿の間に渡し干しができる。しかも干す時に傾かない。ワンタッチで取り込みも簡単で、そのままクローゼットに収納もできます。

\おすすめ商品/

幅が変えられる取込みやすい7連インテリア 洗濯ハンガー

バスタオル、ズボン、上着、どれでも干せます。アームの両端にピンチが付いているので、乾きにくいバスタオルの縦干しにも対応。アームは伸縮式で、洗濯物の大きさによって調整が可能です。スライドすることでハンガー本体がコンパクトになり、持ちやすく取り込みが楽に行えます。

ピンチハンガー

引っ張って取り込みやすいインテリアハンガー 40ピンチ
\おすすめ商品/

引っ張って取り込みやすいインテリアハンガー 40ピンチ

引っ張ると回転し、干している洗濯物を簡単に取り込むことができます。 グリップ付きで、ハンドルもかけやすい。

バスケット・洗濯かご

\おすすめ商品/

高さが変えられる腰らくバスケットワイド グレー

収納式スタンドで高さが変えられるので、洗濯時などの腰への負担を軽減できます。従来品よりもスタンドの高さが10cmアップして、より使いやすく。ワイドタイプで、洗濯物も従来品よりたくさん入ります。

物干しスタンド

\おすすめ商品/

木目調 布団も干せるアルミ伸縮式 ベランダ物干し ロング

布団を外にも干せる。安心の強度設計と耐久性。伸縮式ハンガーポール付きで、竿の間のスペースも有効活用できます。アルミ製で軽く簡単に畳むことができ、収納時は厚さ9cmとコンパクトに。

室内物干し・部屋干し

\おすすめ商品/

ロング丈も掛けられる折りたたみランドリーラック パタラン ブラック

室内物干しの中でも特に人気のパタラン。組み立ても工具不要でとても簡単です。省スペースに大量の洗濯物を干すことができ、キャスター付きで持ち運びも楽らく。アルミ製で軽く、コンパクトに折りたためて収納場所にも困りません。少し小さめサイズの「ミニ」もあります。

\おすすめ商品/

取り付け簡単 カーテンレール用 室内物干しハンガー 2個入 ホワイト

カーテンレールを利用して、不足しがちな物干しスペースにできます。カーテンレールに直接負荷がかかりにくい独自の設計。SNSでも話題になった人気商品です。

洗濯用ネット

\おすすめ商品/

バスケットにもなる洗濯ネット 標準サイズ

洗濯物の「分類・収納→洗濯→干す」までの3工程をこの洗濯ネット1つで出来ます。ランドリーバスケットのように自立するので、干す時にもラク。細かなメッシュが糸くずの付着を和らげる。クッションメッシュで、衣類にも優しい。

洗濯洗剤・柔軟剤

カインズ プッシュ式 衣料用液体洗剤 本体 300g
\おすすめ商品/

カインズ プッシュ式 衣料用液体洗剤 本体 300g

洗濯ものの量に合わせてプッシュするだけ。片手で使えて、計量の手間がいりません。少量でも確かな洗浄・抗菌力の超濃縮衣料用液体洗剤です。漂白剤、蛍光剤不使用。赤ちゃんの衣類にもお使いいただけます。部屋干しもOK!

カインズ 衣類の柔軟剤 フローラルソフター フローラルの香り 2L
\おすすめ商品/

カインズ 衣類の柔軟剤 フローラルソフター フローラルの香り 2L

シリーズ累計販売数900万個突破の人気の柔軟剤です。天然アロマオイル配合で、ふっくらとした洗い上がりで肌にやさしい。コスパの良さも人気のヒミツ。

洗面所・脱衣所の収納

\おすすめ商品/

壁面&すきま収納棚つき バスケットも置ける ランドリーラック ブラック(本体)

洗濯機上のデッドスペースを有効活用して、収納場所を増やせます。壁面収納できるラックや洗濯物のちょい干しができるハンガーバー付き。ランドリー用品の収納や乾いたタオル等を収納する場所としておすすめです。

その他の便利アイテム

洗濯のコツ・洗い方の記事

服についた墨汁はどう落とせばいい? 対処法を洗濯のプロに聞いてみた【クリーニング研究家監修】|となりのカインズさん

服についた墨汁はどう落とせばいい? 対処法を洗濯のプロに聞いてみた【クリーニング研究家監修】|となりのカインズさん

服についた墨汁の落とし方を、プロのおうちクリーニング研究家が検証・ご紹介。絶対に消えないと諦める前に、自宅にあるモノで簡単に落とせる方法があります。重曹やウタマロ石けんなど、市販のアイテムを使った墨汁の効果的な落とし方をお伝えします。

記事を読む
スリッパの洗い方を解説!洗濯機と手洗いどっち?干し方も重要|となりのカインズさん

スリッパの洗い方を解説!洗濯機と手洗いどっち?干し方も重要|となりのカインズさん

スリッパは正しい方法をきちんと守れば洗濯することが可能です。洗濯機と手洗いの場合にそれぞれ分けて、スリッパの洗い方をマスターしましょう。

記事を読む
リュックの洗い方は? 洗濯機・手洗いで洗う方法と注意点|となりのカインズさん

リュックの洗い方は? 洗濯機・手洗いで洗う方法と注意点|となりのカインズさん

リュックは形が複雑で洗い方が難しいと思っていませんか? 通勤や通学などで毎日使うものや、赤ちゃんが触れるものなどは定期的に洗濯しましょう。この記事ではリュックを洗濯する方法や注意点、役立ちアイテムなどを詳しく解説します。

記事を読む