便利グッズの投稿一覧
投稿数:144







カー用品で一番気になること…それは自分の車のサイズに合うかどうかじゃないでしょうか? ということで今年乗り換えたハスラーに合うかどうかを検証しました。






乾燥しやすいこの季節、葉水(はみず)でうるおいチャージ💧 葉っぱがシナっとなってしまっている観葉植物には、 土からだけでなく葉からもお水を与えてみましょう! ツヤっとした質感が出てハリが生まれますよ✨ シュッとひと吹き、霧のような細かいミストが葉にやさしく届きます。 植物のお手入れにはもちろん、掃除やアイロンがけ、化粧水ミストなどにも使える万能ボトル。 お部屋にひとつ、あると便利です🙌








アパートの洗面台の水が髪の毛等で詰まり水が流れるのに1時間位かかるようになりました。パイプクリーナーを買ってパイプに1本そのまま流しその後、水を流しました。 つまりがすっかりなくなり流れるようになりました。最後にゴミキャッチを取付、その後のゴミ対策をしました。








夏場が多いですが車を夜運転した際に、虫がボディやガラスにこびり付き、なかなか落とせません。そんな時に虫汚れクリーナーやマイクロファイバークロスが安い値段で役立ちます。鳥の糞の掃除にも使えますよ。








タブレットで動画を見てると手が疲れる…そんな悩みを解決してくれたのが「三角クッション ミニ」と「タブレットスタンドクッション」✨ 腰のサポート&タブレットをしっかり支えてくれるので、長時間でも快適🛋️ 角度も2パターンで使いやすく、サイドポケットにはスマホやリモコンも収納OK📱🎮 ソファでもベッドでも大活躍のアイテムです💡










コンロ奥のデッドスペース、何か活用できないかと悩んでいたところ、カインズで見つけた「コンロ奥ラック」がぴったりでした👏✨ 塩・砂糖のキャニスターを並べたり、トングや計量スプーンをガラス瓶に立てて置けて、すぐ取り出せて超便利🍳 ガラス瓶はフタが簡単に取り外せるので今回は外して使用しました。 トングも軽くてつかみやすく、調理のストレスが減りました😊毎日の料理がスムーズになりました♪







見た目はきれいでも、 排水口の奥って実は汚れやすい…。 そんなときはこれ! 排水口に粉を入れて、水を流すだけ。 もこもこ泡が発生して、奥の奥まで洗浄&除菌✨ ✔ シンク、洗面台、お風呂の排水口に使える ✔ 手を汚さずに、簡単ケア ✔ 週1のリセット習慣にもおすすめ 嫌なニオイやぬめりが気になる前に、 “泡で流す”お掃除、はじめてみませんか?





「このサコッシュ、見た目以上に実力派』 1.子ども抱っこ中、携帯、財布どこ問題…サコッシュで解決しました❣ オムツバッグ+ミニバッグの組み合わせ、ほんとに便利❣ 2.仕事中の小移動にちょうどいいサイズ感❣ スマホ・ペン・メモ帳だけ持って、身軽に動けるサコッシュが手放せない❣ 🌟🌟中にカラビナ付きだから、鍵やポッチが付けるのが最後❣🌟🌟






「朝いちばんに入る場所こそ、気分よく整えていたい。」 そんな気持ちで、トイレにも“ちょっとしたこだわり”を ▫️芳香剤(タンクに置くタイプ) ▫️トイレ用芳香剤 レモンの香り ▫️流せるトイレクリーナー ふんわり香るレモンとせっけんの香りが、 「あ、ちゃんとしてる空間」って感じさせてくれる。 見えないところでちょっとずつ。 毎日ほんの30秒の“流せるクリーナー”が、 清潔な日常の秘密です。









🌟使い方自由自在🌟 1.公園行けない日 ベランダにこのカラーシート敷いたら、 子どもが大喜びでした!私もらくらく❣ 2.急な雨でも安心 防水性バッチリだから自転車の保護にも◎ 3.濡れてもすぐ拭けるし、汚れたら丸洗いもOK❣ この手軽さ、他にないかも 何度でも使えてエコ&経済的 アウトドアでも大活躍中 4.折りたたんで持ち運びOK❣ 収納しやすい、ラッキー