インテリアの投稿一覧
投稿数:80


どんなお部屋にも合わせやすいシンプルデザイン✨ 3人掛けで広々くつろげるカウチソファです。 PVC生地なので汚れもサッと拭くだけ、毎日のお手入れもラクラク👌



機能性はもちろん、インテリア性にもこだわったシンプルな一足🤍 清潔感あるアイボリーが浴室を心地よい空間に演出してくれます✨



木目調の落ち着いたバスルームにもぴったり馴染むアイボリーカラー✨ 毎日の掃除がラクになり、心地よいバスタイムをサポートしてくれます😊



落ち着いたアイボリーが浴室をやわらかな雰囲気に🤍 北欧インテリアのようなシンプルデザインで心地よいバスタイムを演出します✨


カインズのPB商品の芳香剤スティック、とってもおすすめです。香りは強すぎず弱すぎず優しく香ります。私はナチュラルラベンダーとスウィートフラワーを愛用しています。詰め替え用もあるのでリピートするにはありがたいです。付属のスティックが少し長めなので今回カットして使ってみました。お部屋やトイレの芳香剤の売り場にあります^^


1×4材8フィートと突っ張り金具で柱、カフェボード4メートルと棚受けでキャットウォークを作成してみた。 カフェボードが分厚い素材だけど安いのでお買い得かな〜。 お小遣いでコツコツと今後増設予定でやんす。



1×4材とカインズオリジナルのリマルテを使って、ナチュラルなディスプレイコーナーをつくりました🌸 リマルテをビスでとめて、突っ張るだけの簡単D I Yです🌼フックは針金を折り曲げるだけ☺️ DIY初心者にもおすすめのナチュラルインテリアです🌷



洗車が好きな私は沢山の洗車グッズを持っています!そういったアイテムを入れるコンテナが欲しかったのですが、、、カインズにありました✨洗車後に濡れたスポンジやタオルも通気性が良いので乾きます!!ちなみに3つ目の写真のようにSサイズのコンテナをLサイズの上に置けたりします😏😏なので、工夫すれば色んなアイテムを積み重ねることができるのです!見た目もかっこいいのでGOOD👍


何度でも貼り直しか出来るので焦らずゆっくり作業出来ます。 ただ、貼るフィルムの大きさにもよりますが、保護フィルムを全部剥がしてしまった方が貼りやすいように思えます。 タオルよりスクイージーを使うと作業がやりやすいです。



朝から家事をしてちょっとソファでひと休みしたい、と思っても 狭いわが家ではソファが置けず、ベッドに腰掛けてひと休み。 でも、ベッドだと落ち着かないし横になったら完全に寝てしまうかも🛏️💤 そこで、床でも横になってひと休みできるマットレスを使うことに! 横になって寝るのも座って休憩☕️も、ちょうどいい大きさでかたさも十分。使わない時は立て掛けておけるので収納場所もとらないので重宝しています✨