おうち時間の投稿一覧
投稿数:22

おうちに1台はあるケトル。せっかくなら機能が充実したものが良い! もし倒してもお湯がこぼれにくい/安心のロック機能/注ぎ口の秘密、、、 このケトルの特徴を細かくご紹介します!! ららぽーと立川立飛店S・K


暑い季節になると、かき氷が食べたくなるけどたくさんは食べきれない…ということありませんか?💦 そんなときは、少量だけ作れる手動かき氷器がぴったり!製氷ケースの氷も使えて、削る粗さも調整OK。 削った氷をグラスに入れて、フルーツや練乳をのせればちょこっとかき氷の完成🍓 好きな量で楽しめるのがうれしいポイントです♪


朝から家事をしてちょっとソファでひと休みしたい、と思っても 狭いわが家ではソファが置けず、ベッドに腰掛けてひと休み。 でも、ベッドだと落ち着かないし横になったら完全に寝てしまうかも🛏️💤 そこで、床でも横になってひと休みできるマットレスを使うことに! 横になって寝るのも座って休憩☕️も、ちょうどいい大きさでかたさも十分。使わない時は立て掛けておけるので収納場所もとらないので重宝しています✨


住み慣れたお部屋もちょっと模様替えするだけで、新鮮な気分になれますよね✨今回は気軽に雰囲気を変えられるアイテムをセレクト!まずは可愛いミニローテーブル😍トレイとしても使える2way仕様で、使い分けられて◎ さらに、異国情緒あふれるデザインのタオルケットをプラスして雰囲気チェンジ👀肌寒いときにはサッと羽織れて実用性も👌 手軽にできる模様替えで、リラックスタイムがもっと心地よくなりました✨


「やってみたい!」という子どもの好奇心を大切に、安心して料理にチャレンジできる環境づくりをしてみました✨ シンプルで長く使えるエプロンや、リボン結びが苦手でも着やすいスナップボタン仕様でお料理気分がアップ! さらに、刃先が丸い子供用包丁や滑りにくいまな板で安全面もUP◎準備を整えることで、親も落ち着いて見守れます☺️


タブレットで動画を見てると手が疲れる…そんな悩みを解決してくれたのが「三角クッション ミニ」と「タブレットスタンドクッション」✨ 腰のサポート&タブレットをしっかり支えてくれるので、長時間でも快適🛋️ 角度も2パターンで使いやすく、サイドポケットにはスマホやリモコンも収納OK📱🎮 ソファでもベッドでも大活躍のアイテムです💡


「最近、なんだか元気がない…?」 それ、もしかして鉢が窮屈になってきたサインかも🌿 今回は、観葉植物の植え替えDIYをご紹介! 【簡単3ステップ】 植物をやさしく鉢から取り出し、古い土を落とす 新しい鉢に鉢底石+観葉植物用の土をセット 植え替え&たっぷりお水を 植え替えにおすすめの時期は5〜7月頃。 この機会にお部屋のグリーン、整えてみませんか?🪴✨


丸〜いキッチングッズ 今回は丸い氷が作れるシリコーンアイスボールを使ってみました。 ケースをしっかり閉め水をそそぎ、凍らせるだけ! お店に出てきそうな丸い氷をお家で作れて、コロコロした見た目にテンションが上がる優れ物です! お酒好きのご家族に♪お子様のわくわくドリンクタイム♪もちろんご自身の最高の一杯のためにプレゼントするといいかもしれませんね♪ぜひ皆さんも作ってみてください〜!


カインズのマイクロファイバークロスの厚手吸水タイプは吸水力が高くてとっても優秀✨ でも1回使って捨てるのはもったいない…💦 そこで登場するのが、折りたためるコンパクトな洗濯機🧺 水と洗剤(今回はオキシクリーンEX)を入れてスイッチオン! たった10分でスッキリきれいに🌀 排水・すすぎも簡単で、クロス以外にも下着や靴下など少量の洗濯にピッタリ◎ たためるので旅行に持っていくのもアリです🧳


甘くてホクホクな焼き芋🍠 お店で買うと意外と高くつくので、おうちで手作りしてみました! アルミホイルで包んださつまいもをフライパンに入れて、少量の水と一緒に蒸し焼きにするだけ✨ 途中でひっくり返して両面じっくり火を通せば、しっとり甘い焼き芋の完成! 櫛がスッと入ればOK👌 蓋が自立するタイプだったので作業もラクでした♪ 簡単&コスパ◎で、おやつや朝ごはんにもぴったりな焼き芋、リピ確定です☺️

