介護グッズの投稿一覧
投稿数:7


夜中のトイレ、暗い廊下はちょっと不安…そんな悩みを解決してくれるのが、コンセントに差すだけの「人感センサーライト」✨設置も簡単で、近づくだけでパッと明るくなり安心感アップ💡 さらに、転倒防止のためにフローリングにコーティング剤を塗れば、滑りにくくツヤ感も出て一石二鳥!手持ちのワイパーで塗るだけなので手軽にできるのも嬉しいポイント🙌 毎晩の動線を安全&快適に整えてみませんか?



高齢な親にとって風邪を引くと一大事💦 風邪を引くと重病にもなり兼ね合いので風邪の流行シーズンはピリピリしていました🥲 そこで、なるべく風邪を引かせないためにはどうしたら良いのだろうと調べた結果、実際にやってよかったことを紹介します! どれもちょっとした事なので、生活に取り入れやすく継続しやすいのが◎



地震、天災等何かと心配なニュースが引っかかるこの頃… 特に我が家は介護が必要な親もいるので、一般的に用意しておいた方が良い避難グッズに加えて用意しておいた方が良いものが多く注意が必要💦 今回は、避難をする時などに通常の避難グッズに加えて新たに加えておいた方が良いグッズをを見直してみました💡 日頃から親の状況を見つつ避難グッズを見直していきたいと思います!



歳を重ねて足元がフラフラとなりがちな母。 転倒をすると骨折、そして最悪の場合は寝たきりになってしまうため、何としても転倒を防ぎたいと思い対策を考えました。 そこでカインズで見つけた「油に強く滑りにくいシューズ」を活用✨ 油に強いということだけあって、「ここは滑りやすそうだな~」と感じるタイルの上でも滑りにくくて安心◎ さらに防水スプレーを振って雨の日も使いやすいようにアレンジしました。



病気の関係で、体が動かしにくくなった夫💦 日常生活は送れるものの、細かい動作がしにくいそうなのでそれらをカバーできるグッズを探してきました! お買い物やお出かけをする時に便利なのがとにかく荷物を探しやすいポーチ! 細かい動作をしにくい時だからこそサッと取り出しやすい形状は使いやすいそうです◎ また食事を楽にする補助箸やお風呂での転倒を防ぐ滑り止めシートも便利でした👍