庭づくりの投稿一覧
投稿数:11


夜の玄関まわりが暗くて足元が心配…🌙 そんな悩みを解決してくれたのが『LEDソーラーガーデンライト ピッコロ』と『トーチソーラーライト』! ソーラー式で配線いらず、置くだけカンタンなのも推しポイント! 設置後はやわらかな光がアプローチを照らし、安心感とおしゃれな雰囲気が生まれました✨



グレーの砂利だけで味気なかった我が家の庭💦そこで、ウッドフェンスにハンギングバスケットを吊るしてグリーンを追加しました🌿 天然ヤシ素材のハンギングバスケットと軽い植物由来の土を使えば、設置も簡単で初心者でも安心! 天然ヤシなので水はけが良く、水やりに適しています。 今では花も咲いて、庭が一気に明るくなりました🌼



庭全体を和風庭園に…と夢見ても、コストも手間もハードル高め😣。そこで見つけたのが『箱庭ガーデンフレームセット』! 4枚の板をカチッと繋ぐだけで100cm角の枠が完成。あとは白玉砂利とお気に入りの石を並べるだけ。 工具不要だから15分で和風スペースが誕生しました♪ 毎朝石の位置を変えてリフレッシュ出来るのも楽しいポイント。苔やミニ灯籠をプラスしてアップデートしていく予定です✨



グレーの砂利で殺風景だった庭を、もっと明るくしたい🌸 そう思って始めたのが寄せ植えづくり。鉢底石+植物由来の土+お花の苗で、初心者でも簡単にスタートできました! 色とりどりの花が加わっただけで、庭が一気に華やかに♪ ホース付きリールのおかげで水やりもスムーズ。水の出方が選べるので優しくお水をあげることができます👍 毎日の楽しみが増えました😊



我が家の庭は防草シート+砂利のため、大きな雑草は生えにくいのですが、庭の外側のブロックに生える大きな雑草の根が深くてなかなか抜けないのが悩みでした💦 そんな時に使ったのがカインズのうす鎌。 頑固な根もザクザク刈れてスムーズに作業できました✨ ビニール手袋&ゴミ袋で雑草もスッキリ片付き、家まわりがキレイになりました♪ 手袋は素肌感覚で細かい作業もラクラク作業できました。



我が家の庭は、防草シート+砂利で雑草対策をしているのですが、隙間から雑草が…💦 抜くのも大変で悩んでいましたが、カインズの「そのまま使える除草剤」で一気に解決! 希釈不要&片手で注げる設計だから、気になるところにサッとかけるだけでOK🙌 根まで枯らしてくれるから、キレイな状態が続いてうれしい✨ 散布中は手袋+農業用マスク+長袖着用で作業しました。



むずかしそうに思われがちな人工芝張りですが、しっかり準備と部材を揃えれば、意外としっかり出来上がります。多少曲がったり、疲れますが、これもDIYの醍醐味です。



庭に水道の蛇口があるのですが、フタ周りが砂利で埋まってしまうのが気になっていました🤔 そこでカインズで見つけたピンコロというキューブ型のレンガで周りを囲うことにしました。 ピンコロは3色あるので、交互に配置。 殺風景だった水栓蓋周りが明るい雰囲気になりました🥰 さらにホースリールも買い替えました。 カインズの巻きながら使えるホース付きリールは、使用後ホースを巻く時にホースを洗えるのが👍



我が家の庭は、樹木や花などを植えていないので、殺風景なのが悩みの種…😔 そこでウッドフェンスに飾りをつけてみることにしました✨ 植物は枯れてしまうけど、フェイクグリーンなら枯れる心配なし🤗 オリーブの実がついたオリーブガーランドが可愛いので、電球型のソーラーライトと一緒に、S字フックで取り付けてみました🥰 夜になるとやわらかい灯りがともり、グリーンと相まって素敵な雰囲気になりました♪