雑草対策の投稿一覧
投稿数:11


夏の雑草は元気すぎて大変🌿💦 固い根っこを抜こうとすると手が痛いし、軍手をしても暑さで汗だくに…。 そんな時にぴったりなのが「背抜き手袋」!通気性がよく、普通の軍手より涼しく快適✨ さらに、ひと工夫として「シャツミスト」を手袋にシュッと吹きかければ、ひんやり感がアップしてまるでクール手袋に! 暑さと闘う草むしりも少し快適にできました◎



地面に張りついた雑草や、ブロックの隙間の草が取れなくて困っていました…🌀 そんな時に見つけたのが、「雑草ブラシ トンガリ」!✨ 雑草に差し込むように刈り込むと、根っこからスルッと抜けて感動!トングタイプの「草抜きシャークトング」も握りやすくて草をしっかりつかめるので◎ これなら草むしりもスイスイ進んで、夏の庭仕事も快適です🌿



お庭の境界に生えてくる雑草が気になっていたけど、ワンちゃんのお散歩ルートなので除草剤の使用をためらっていました🐶 そんなときに出会ったのが「お酢を使った除草液」!ペットやお子様のいるご家庭でも使いやすい成分です。 数日後に見に行ったらしっかり枯れてくれて、見た目もスッキリ✨ さらに、首まで覆える日よけハットも一緒に使えば、日焼け対策もばっちりで快適にお手入れできました♪



我が家の庭は防草シート+砂利のため、大きな雑草は生えにくいのですが、庭の外側のブロックに生える大きな雑草の根が深くてなかなか抜けないのが悩みでした💦 そんな時に使ったのがカインズのうす鎌。 頑固な根もザクザク刈れてスムーズに作業できました✨ ビニール手袋&ゴミ袋で雑草もスッキリ片付き、家まわりがキレイになりました♪ 手袋は素肌感覚で細かい作業もラクラク作業できました。



我が家の庭は、防草シート+砂利で雑草対策をしているのですが、隙間から雑草が…💦 抜くのも大変で悩んでいましたが、カインズの「そのまま使える除草剤」で一気に解決! 希釈不要&片手で注げる設計だから、気になるところにサッとかけるだけでOK🙌 根まで枯らしてくれるから、キレイな状態が続いてうれしい✨ 散布中は手袋+農業用マスク+長袖着用で作業しました。



我が家は子どもがいるので、なるべく安心な方法で雑草対策をしたいところ💡 大量に生えすぎて抜くのが大変なので、かけるだけで雑草が枯れる除草剤を試してみたよ🙌 しっかりお酢の匂いがしてて、1時間放置したら、見事に茶色く枯れてびっくり👀 軍手をしてササっと抜いたら、簡単に雑草対策ができて感動しました✨ 実家の庭も同じように雑草対策してみようかな💓



我が家の駐車場は、真ん中にもラインがあって ちょうどそこに雑草が生えやすくなっています💦 石はおしゃれで好きだったけれど雑草は嫌だったので、 下の土を固めてみることに💡 思った以上にサラサラの砂で、本当に固まるのか 少し不安でしたが一週間も置くと、カチカチに なってくれました👏 これは雑草も生えなさそうだから安心です😊 外構周りも防草砂を試してみます🙌



粒剤は土に成分が浸透して長期間留まるから、予防目的でまくとお庭の雑草に悩まされなくなります! 液剤は葉や茎から吸収させて根を枯らすので、すでに雑草が生えてる場合に有効です!✨ 通常液剤には予防効果がありませんが、ネコソギに関しては粒と液体の特徴を併せ持っていて、長期間効かせたい場合には地面にも十分量散布してください👀



我が家のポスト周りには土が敷いてありますが、何だか何を植えてもパッとせずに、しばらく放置してしまっていました💦最近見た海外ドラマで、家のポスト周りに石を敷いてあるのがおしゃれだなと思ったので、真似してみることに♪ 雑草を抜いて、防草シートを敷いた上に石を置いたら、石も土に埋もれず、何だか一気に爽やかな雰囲気になりました✨ 植物のお世話が苦手な人でも、石ならお手入れ要らずで良さそうですね😊