インテリアの投稿一覧
投稿数:76

カインズのPB商品の芳香剤スティック、とってもおすすめです。香りは強すぎず弱すぎず優しく香ります。私はナチュラルラベンダーとスウィートフラワーを愛用しています。詰め替え用もあるのでリピートするにはありがたいです。付属のスティックが少し長めなので今回カットして使ってみました。お部屋やトイレの芳香剤の売り場にあります^^


1×4材8フィートと突っ張り金具で柱、カフェボード4メートルと棚受けでキャットウォークを作成してみた。 カフェボードが分厚い素材だけど安いのでお買い得かな〜。 お小遣いでコツコツと今後増設予定でやんす。



1×4材とカインズオリジナルのリマルテを使って、ナチュラルなディスプレイコーナーをつくりました🌸 リマルテをビスでとめて、突っ張るだけの簡単D I Yです🌼フックは針金を折り曲げるだけ☺️ DIY初心者にもおすすめのナチュラルインテリアです🌷



洗車が好きな私は沢山の洗車グッズを持っています!そういったアイテムを入れるコンテナが欲しかったのですが、、、カインズにありました✨洗車後に濡れたスポンジやタオルも通気性が良いので乾きます!!ちなみに3つ目の写真のようにSサイズのコンテナをLサイズの上に置けたりします😏😏なので、工夫すれば色んなアイテムを積み重ねることができるのです!見た目もかっこいいのでGOOD👍


何度でも貼り直しか出来るので焦らずゆっくり作業出来ます。 ただ、貼るフィルムの大きさにもよりますが、保護フィルムを全部剥がしてしまった方が貼りやすいように思えます。 タオルよりスクイージーを使うと作業がやりやすいです。



朝から家事をしてちょっとソファでひと休みしたい、と思っても 狭いわが家ではソファが置けず、ベッドに腰掛けてひと休み。 でも、ベッドだと落ち着かないし横になったら完全に寝てしまうかも🛏️💤 そこで、床でも横になってひと休みできるマットレスを使うことに! 横になって寝るのも座って休憩☕️も、ちょうどいい大きさでかたさも十分。使わない時は立て掛けておけるので収納場所もとらないので重宝しています✨



ひとり暮らしの玄関はとっても狭い! 限られたスペースでシューズを上手く収納したいなと思いつつ、今までそのままだったのを今回、見た目もきれいにアップデートしました👠✨ このシューズラックは立て掛けて置けるので見た目も綺麗で取り出しやすい。 上の空間は突っ張り棒を活用してシューズケア用品や小物を置くスペースに。 小スペースを効率よく活用できました💡


玄関での収納に使っています どうしても玄関は埃等で汚れやすい為、プラスチック素材は避けたかったのですが、この商品は紙で出来ているので、静電気もたちにくく、店頭でみつけた時はコレだ!と即買いでした。縦横どちらでも使え、我が家では2つ購入して横にして使用。玄関周りでごちゃつく色んな物をスマートに収納してくれます。 紙はリサイクルに出せますし環境にもいいですね。 大きさや使い勝手もいいです。



綿100%のクッション!ちょっと高さがあって座りやすい🧎♀️ お部屋に合う色もいいけど、 好きな色や推しカラーで決めてみるのもアリだよね♡ ららぽーと立川立飛Y.S



買ってみたかった「グリーンネックレス」を購入したので、鉢に植え替えてみました♪ 初心者のため調べながらやってみました🔍 鉢底ネットがなかったので、水切りネットで代用。 (ストッキングタイプは目詰まりしやすいため注意) つぶつぶした葉っぱがかわいいです🌱