#


冷蔵庫の野菜室が気づくとごちゃごちゃに…😅 そこで野菜室にぴったりサイズのトレーを発見!野菜を立てて入れるのにちょうど良いサイズです🥬 野菜室にはお米も保管しているのですが、袋のまま入れていたので、計量カップ付きの米びつを使って整理してみました! 野菜とお米をすっきり収納でき、使いたい物もすぐ見つかるように✨ さらに、使いかけの野菜はアイラップに入れて鮮度キープ&管理もしやすくなりました◎


毎日のごはん作り、味つけを考えるのが大変…😵 そんな時に便利なのが“万能だれ”の作り置き! 今回使った液体調味料ボトルならワンプッシュでラクに注げて、洗いやすいのも嬉しいポイント👍 テプラで作ったラベルを貼れば、冷蔵庫の中もすっきり整います。 照り焼き、中華、ごまドレッシングと使い分けて、日々のごはんづくりが時短になりました✨


煮出しや水出しだと時間がかかる麦茶…☕💦 カインズの「縦にも横にも置ける冷水筒 2.1L」と「国産六条麦茶ティーバッグ」を使って、時短で作れる方法を試してみました✨ 麦茶パックに熱湯200mlを注ぎ、フタをして2分蒸らしたら取り出し、あとは氷と水を入れるだけで完成❄️ 5分で作れて、冷蔵庫にも横置きできて便利です😊 56パックも入っているので、毎日作ってもしばらく持つのでお得感あり👍


冷蔵庫のストックに便利なアイテムをご紹介🍅 ストック上手は食費のやりくり上手! 新生活、自炊やお弁当作りを頑張りたい方におすすめです✨

