よろしくお願いします。
商品名はデスクトート・シンプルホワイト。 以前使用していたアメニティの収納の容量がいっぱいになったので、カインズでこちらを二つ購入。 収納力十分、重ねて置けるので場所も取りません。 見えないところにしまい込むと、有効的に使わなくなるので見えるように収納出来てバッチリです。
商品名はカインズ吊り下げできる線香皿。 便利でお気に入り過ぎて、今年買ったばかりなのに写真のようになっている。笑 しかも二つ使ってます!蚊取り線香に火を付けてセットすれば、動き回っても大丈夫な点が素晴らしい。 わたしは自身でカラビナを取り替えて服に引っ掛けてます。 #ららら
こちらの商品の正式な商品名は菜箸も入るスライド整理トレー。 奥行きを調整出来るようになってますので、キッチン収納の抽出しにピッタリにセットできます。 ピッタリセットしたい方におすすめです。 ピッタリですとガタ付きも発生しないので満足してます。
こちらはヤニ取り防錆スプレー・ムースタイプ。 刃物関係の道具や器具のメンテナンスに使っています。ヤニ取り成分が含まれていますので、剪定鋏や刈り込み鋏に作業後に使用すると、ヤニが浮き出てきますので拭き取ります。錆止め効果もありますので大変便利です。
こちらはカインズで購入出来るリーズナブルなタイプのステンシルシートの一部です。 ステンシルとは、文字や模様を切り抜いた型紙(ステンシルシート)を使って、インクや塗料を刷り込み、下の素材に図柄を転写する技法です。 これをコレクションしておくと、自分のdiy作品に思い立った時にステンシル出来ます!
塗料の缶を開ける専用のオープナーです。 カインズで見つけて即購入しました。今まではマイナスドライバーを使っていましたが、そうするとだんだん蓋が変形して開けづらくなりますし、密封状態もよろしくないので購入して満足の商品でした!お安いですしね!
こちらの商品は自立できる集草袋145ℓ。 この145ℓサイズのクラスになると自立できる商品は今のところカインズにしかないと思われます。 自立できると作業がスムーズなので、使わない時でも基本そのままで保管できるスペースがある方はひとつ持っていると良いかもですね。
いつも在庫を切らさず保管してあるのが、ノンアルコール除菌ウェットティシュー。 部屋にキッチンに車内に、そして会社のデスクにいつも置いて利用してます。 見た目もシンプル過ぎず派手過ぎずで落ち着きます。 ちなみにアルコールタイプもあります。
靴箱の中の除湿にはカインズのパワードライすきま用を愛用してます。 隙間に収まるだけでなく見た目もスッキリ。 ブラックカラーで目立たない所も良いです。 なんといってもコスパ最高。 靴箱以外にも使えそうな気がします。
夏場にはとっても便利なサンシェード。 玄関にアレンジして取り付けています。上辺のたわみ防止に突っ張り伸縮棒を差し込み、3ヶ所の取り付け穴にはカラビナを付け台風など強風時にはワンタッチで取り外し出来るようにしています。 下辺の固定にはフック付きピンコロを利用してます。
やっとお気に入りに出会えた!浮かせて収納シェーバーホルダーマグネットタイプ! 今まではシェーバーメーカー付属の台で直置き。衛生的でなく場所もとる。色々探して最初のものは雑貨屋さんのマグネット式ホルダー。でもなんかしっくりシェーバーが収まらない><、ガタガタする。 カインズのこの商品はシェーバーにしっくり!しかも取り外しが簡単。 とても気に入っているので在庫として買っておきたいぐらいだ。
こちらは除草剤専用蓄圧式噴霧器4L。 購入前に充電式とかも検討しましたが、個人で使用する分には手動式で十分でした。 水で薄めた除草剤の原液をタンクに入れ、手動でポンプアップします。ノズルのスイッチで噴霧開始です。 簡単で良い!